スパイスを料理に加えると?part7

2021/02/17

こんにちは。遠藤です。

2月も中旬になりました。
2月はもっと寒いと思っていましたが、気温が10度以上の日が続いています。
寒い日が減るのは嬉しいです。

前回は「ブラックペッパー」、「クミン」、「コリアンダー」について書きました。

https://lamuda.co/contents/blog/staff/20201209-2
https://lamuda.co/contents/blog/staff/20210106-2
https://lamuda.co/contents/blog/staff/20210127-2

今回紹介するスパイスは「山椒」です!

 

 

山椒は痺れる辛さがあります。

私は辛いものは昔は好きでした。
以前、友人と東京で行われている激辛フェスにいきました。
そこには様々な辛さの料理がありました。
今でも覚えている一番辛かった料理は、山椒たっぷり麻婆豆腐です!
舌がピリピリして、痺れすぎて下唇が痙攣していました…。
ものすっごく辛かったです…。
それ以降、辛いものは好きか聞かれたら普通と答えるようにしています。笑

 

山椒は別名「ハジカミ」といい、400年以上前に徳川家康に「薬」として献上されていたそうです。
また、山椒と似ているのが「花椒(かしょう/ホワジャオ)」です。
山椒よりも痺れる辛さと強い香りが特徴的です。

山椒の皮には、昔から生薬として使われていました。
実には「サンショオール」という成分が含まれていて、整腸作用や内臓粘膜強化があります。
また、利尿・発汗作用があり、代謝の改善ができます。

山椒の痺れ、痺れる原因は「キサントキシン」という物質があるからです。
麻痺成分が含まれた痙攣毒がありますが、たくさんの量を摂取しなければ大丈夫です。
また、サンショオールの整腸作用も、食べ過ぎれば下痢などの症状が引き起こされますので、適量で楽しく食事しましょう!笑

 

しっかり山椒の刺激もわかるレシピを紹介します!

 

<ちりめん山椒>

材料

・ちりめんじゃこ 70g
・山椒(下処理済みのもの) 大さじ3
・酒 100ml
・醤油 大さじ1と1/2
・みりん 大さじ1

作り方

1.鍋に調味料を全て入れて火にかけます。
2.沸いたら少し火を弱めてちりめんじゃこを加え、2分ほど炊きます。
(あくがでたら、取る必要はないです。)
3.次に山椒を加え、火加減はそのまま弱火で鍋底の煮汁がなくなるまで5~6分炊けば、完成です。

鶏肉、だいこんおろし、ちりめん山椒、少しポン酢かけて食べたら、最高においしいと思います!

 

いろんな食材と合わせて食べてみたり、ごはんのお供として食べたりしてみてください!

 

 

次回でスパイス特集は最後かもしれません。

参考文献:日本安全食料料理協会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LAMUDAは全コース1年間、専属トレーナーがあなたの身体を管理します。

理想のカラダを確実に手に入れ、二度と元に戻らないために。

ライフスタイルに「無理なく」ボディメイクを取り入れるための完全オーダーメイドプログラム。

「無理しない」ことが「続けられる」。「続けられる」ことが「変わる」につながる。

「無理しなくても変われる」、普通のジムでは味わえない最高レベルのパーソナルトレーニングを体感してください。

詳しくはこちらから↓

https://lamuda.co/contents/course

 

 

LAMUDA Body Make Club

栃木県宇都宮市駅前通り3-4-5 宇都宮U-SQUARE 7F/8F

tel 028-610-3456

ダイエット・肉体改造のパーソナルトレーニング専門ジム