COLUMN

コラム

[searchandfilter fields="search"]

テスト

2020/06/10

江戸っ子から学ぶ食事についてpart2

こんにちは!LAMUDA新人トレーナーの川村です。 前回のコラムで江戸の人々が食べていたものを紹介しました。 https://lamuda.co/contents/blog/kawamura/20200520-2 しかし...

2020/06/03

お家で身体を動かそう!part3

こんにちは。LAMUDA受付の遠藤です。 気温がぐんぐん上がってきましたね! 常にマスク着用をしていますが、ニュースで熱中症になる人が増えきたと言っていました。 熱中症や脱水症状にならないように、水分補給をしっかり摂るよ...

2020/05/27

Smile

こんにちは。LAMUDAトレーナー落合です。 通勤時のラジオを聴いていて久々に「面白い!」と思ったこと。 「人は一生の間で、笑っている時間はどれくらいか?」 という問い。 その答えに僕は驚き、そして感動しました。 今回は...

2020/05/20

江戸っ子から学ぶ食事について

こんにちは!LAMUDA新人トレーナーの川村です。 今回のテーマは、江戸の人々の食事の話です。 驚くほどなんでも知っている落合マネージャーに、戦国武将の食を使って敵を弱らせ戦いを制する話や、昔の食事についての話しを聞きま...

2020/05/13

お家で身体を動かそう!part2

こんにちは。LAMUDA受付の遠藤です。 大型連休も終わり、どんどん夏日が増えてきました。 気温が上がると、外出したい気持ちも増してきます。 今感染者が減ってきていますが、ここで気を緩めてしまうと感染者が増え、また自粛モ...

2020/04/29

タンパク質の効率的な摂り方

こんにちは。LAMUDAトレーナー山岸です。 今回は最も効率的なタンパク質の摂り方についての考えをお伝えしたいと思います。     なおこのテーマに関してはいろいろな考え方がありますので、参考程度に読...

2020/04/22

愚痴と気分転換とLAMUDA

こんにちは。LAMUDAトレーナー落合です。 まずご報告。 新しいトレーナーがデビューしました。 大変な時期と重なってしまいましたが無事に羽ばたいてもらいたいです。 今回のテーマは愚痴、そして気分転換。   &...

2020/04/15

腸を鍛えて、超健康になろう!

こんにちは。LAMUDA新人トレーナーの川村です。 今回は、今年に入ってから実践しています、「腸活」について話していきたいと思います! 以下の文でも紹介する食品をコツコツ摂取して生活の質が劇的に変わり、これから先も続けて...

2020/04/08

お家で身体を動かそう!part1

こんにちは。LAMUDA受付の遠藤です。 新型コロナウイルスの感染者が増え続けて、自粛モードがより一層強まってきましたね。 私自身、そろそろ遠出をしたい!と思っていますが、そういう訳にもいきません。 自粛の疲れも溜まって...

2020/04/01

超優秀!ビタミンCの多くのメリットとは?

こんにちは。LAMUDA トレーナーの山岸です。 今回はビタミンCについての主な効果についてお伝えしていこうと思います。 数多くあるビタミンの中でも、ビタミンCの効果は多岐に渡り、様々なメリットがあります。 ひとつずつ見...