COLUMN
コラム
コラム
テスト
2018/03/14
こんにちは。LAMUDAトレーナーの落合です。 カラダに関係することで昭和時代と現在を比較します。 ・車は「一家に一台」から「一人に一台」に。 これにより一日の歩数は減ったので消費カロリーも減...
2018/03/07
こんにちは、LAMUDA代表の横山です。 とうとう花粉症が猛威を奮う季節になってしまいましたね。 カラダはどうやって花粉症を発症するのか? 今日はそのメカニズムについて説明します。  ...
2018/03/02
こんにちは。LAMUDA受付の弘山です。 「長命こそ勝ち残りの源である」という言葉を残した徳川家康。 平均寿命が50歳を切っていた江戸時代に、75歳まで生きるのはたやすいことではなかったと思います。 天下泰...
2018/02/19
こんにちは!LAMUDA受付の村木です。 テレビで放送されてから話題の玉ねぎヨーグルト。 ダイエットや便秘解消に効果があると言われており、便秘に悩んでいる私の家族も試していました。 なぜ、玉ね...
2018/02/14
こんにちは!LAMUDAトレーナーの倉持です! 最近、お客様にプロテインを勧める機会が多くなってきました。 そんな中、トレーニングについて調べていたとき、気になる記事を発見しました。 その記事は・・・ &n...
2018/02/07
こんにちは。LAMUDAトレーナーの落合です。 先日、大量の雪が降り積もりました。 いつもと同じくらいの時間、深夜に帰宅。 自宅の前の道路は足跡ひとつ無いパウダースノーで埋もれていました。 ほぼ降り止んだ深...
2018/01/31
こんにちは。LAMUDA受付の弘山です。 もうすぐ、バレンタインですね。 愛する彼や旦那さん、仲いい友達、お世話になった方へ、みなさんはどんなチョコレートをあげる予定ですか? &...
2018/01/24
こんにちは、横山です。 年末年始も終わり、2018年が無事始まりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 前回記事にしたように年末年始の間、砂糖や果糖ブドウ糖液糖は少しでも避けられたでしょ...
2018/01/17
こんにちは!LAMUDA見習いトレーナーの中村です! 週末に近づくにつれ、寝ても疲れが取れないと感じてる方も多いのではないでしょうか。 今回はその”疲れ”について書いていきます! &...
2018/01/10
初めまして!LAMUDA受付の村木です。 いきなりですが、みなさんは電車に乗るとき座りますか?それとも立ちますか? 私はいつも電車通勤ですが、疲れている時以外は立つように心がけています。 今回...