COLUMN
コラム
コラム
テスト
2018/08/08
こんにちは。LAMUDA受付の弘山です。 今回は豆乳が苦手な方でも美味しく食べられるレシピをご紹介します。 レシピ紹介の前に少しだけ・・・ 豆乳には調製豆乳と無調整豆乳があるのをご存知ですか? 違いとしては、 調製豆乳:...
2018/08/01
こんにちは!LAMUDAトレーナーの斉藤です。 梅雨が明け連日猛烈な暑さが続くなか、先日、埼玉県熊谷市で国内の観測史上最高となる気温“41.1℃”を観測しました。 5年ぶりの記録更新だそうです。 最近ニュースでは熱中症の...
2018/07/25
こんにちは!LAMUDAトレーナーの倉持です! 皆さんは”アルギニン”というアミノ酸を聞いたことがありますか? アルギニンは非必須アミノ酸の一種で、普段からトレーニングを行なっている方には非常に耳...
2018/07/18
こんにちは。LAMUDAトレーナーの落合です。 先日、50歳になりました。 この歳になると、健康診断の項目が増えたり、がん検診を受けるようにと通知が届いたり、20代の人たちからやたら年齢のことを言われたり、こんなことが増...
2018/07/11
はじめまして。LAMUDA受付の木村です。 筋トレやダイエットは自分との孤独な戦い。 一人でただ黙々と頑張り続けるのは辛いと感じるときもありますよね。 今回は、そんな方へお勧めしたいモチベーションUP法をご紹介します。 ...
2018/07/04
こんにちは、LAMUDA代表の横山です。 「週に何回運動すれば良いのか」 お客様からよく聞かれる質問の一つです。 普通に考えれば、運動すればするほど消費カロリーが増えるので、 トレーニング頻度は多ければ多いほどダイエット...
2018/06/27
こんにちは。LAMUDA受付の弘山です。 「たんぱく質が足りません!もっと食べてください!」とトレーナーから食事指導のあったお客様が、気合を入れてコストコでささみを2.4kg仕入れたそうです。 料理があまり得意ではないら...
2018/06/20
こんにちは、LAMUDAトレーナー研修中の斉藤です。 先日“ふくらはぎ”ってなかなか太くならないよね、という会話を耳にしました。 そこで今日は、シュワちゃんの愛称で有名なアーノルドシュワルツェネッガーも鍛えるのに苦労した...
2018/06/13
こんにちは!LAMUDAトレーナーの倉持です! 6月になり、少しずつ夏の暑さが顔を出すようになってきました。 こういった時期に急増するのがカンピロバクターや黄色ブドウ球菌などによる食中毒ですね。 予防法は調理、食事前後の...
2018/06/06
こんにちは。LAMUDAトレーナーの落合です。 甘酒の種類が近年増え続けています。 発酵食品ブームの流れの一環でしょう。 「飲んだほうがいい?」と お客様からもよく質問されるようになりました。 なるべく簡潔にまとめようと...