COLUMN

コラム

[searchandfilter fields="search"]

テスト

2018/10/24

肉に対する勘違い

こんにちは!LAMUDAトレーナーの倉持です! ダイエットやトレーニングをしている方とは切っても切り離せない関係にあるお肉。 ボディメイクのみに限らず、健康を考える上でも重要なお肉の摂り方を今回は皆さんと共有していきたい...

2018/10/17

(筋トレする)部屋とストレスと私

こんにちは。LAMUDAトレーナーの落合です。 LAMUDAには会社経営者や医師の方々が多く通われています。 もう3年のお付き合いの方も多数いらっしゃいます。 ダイエット目的で始め、目標が達成された後もそのまま継続されて...

2018/10/10

効果的な入眠の方法を色々と試した結果 part1

こんにちは。LAMUDA受付の木村です。 健康維持やダイエットにおいて重要なのは「食事」「運動」そして「睡眠」です。 皆さんはしっかり睡眠をとれていますか? ダイエットの為に食事に気を遣い、運動をしていても、睡眠が不十分...

2018/10/03

高タンパク摂取と腎臓の関係は?

こんにちは、LAMUDA代表の横山です。 色々な方に、「そんなにタンパク質とったら内臓に悪いんじゃないの?」という心配をよくされますが、本当に高タンパク質摂取は内臓に悪いのでしょうか? 今回は「高タンパク摂取と腎臓の関係...

2018/09/26

超万能、和製スパイス!

こんにちは。LAMUDA受付の弘山です。 先日、久しぶりにスーパーのスパイス売り場を見てきました。 肉や魚にまぶすだけ、炒めるだけで簡単に深みある味わいが再現できるシーズニングスパイスがずらっと並んでいました。 *シーズ...

2018/09/19

筋力低下でお腹が出る?

こんにちは、LAMUDAトレーナーの斉藤です。 突然ですが、ぽっこりお腹が気になっている方いませんか? 実はその原因の1つに腹筋の筋力の低下があります。 腹筋は外側から外腹斜筋、腹直筋、内腹斜筋、腹横筋の順に構成されてい...

2018/09/12

その筋力低下、〇〇不足かも?

こんにちは。LAMUDAトレーナーの倉持です。 トレーニングをしている方で、停滞期(重さや回数がある一定の数値から伸びなくなる時期やタイミング)を経験された方は多いのではないでしょうか? 特にトレーニングを続けていて毎回...

2018/09/05

人の振り見ても我が振り直せない

こんにちは。LAMUDAトレーナーの落合です。 ことわざ特集第3弾。 — 第1弾:「若い時の苦労は買ってでもせよ。買ってこなかったとしても今から買い続けよ」 https://lamuda.co/content...

2018/08/29

トレッドミルを使用するときのひと工夫でこんなに違う!?

こんにちは。LAMUDA受付の木村です。 私事ではございますが、先日タイのバンコクに行って参りました。 バンコクの景色を見ながら走れたら楽しそうと思い、ランニングシューズを持って行きました。 しかし、行ってみたら歩道はで...

2018/08/22

遺伝子検査でなぜ太るか、どうすれば痩せるかわかるってホント!?

こんにちは、LAMUDA代表の横山です。 最近は「遺伝子検査」が手軽に行えるようになり、周りにも受けたという方が多くなってきました。 でもそれって本当に信頼できるものなのか知ってますか? ではまずは最近の肥満遺伝子検査と...