COLUMN

コラム

[searchandfilter fields="search"]

テスト

2018/06/01

優秀なタンパク源を再考する。(2)

こんにちは、LAMUDA代表の横山です。 ボディビルダー御用達の肉といえば、鳥のササミに次いで来るのが鳥胸肉じゃないでしょうか。 コストコなどで買えば非常に安価で、タンパク質も豊富に含まれ、皮を剥げばササミ並みの低脂肪食...

2018/05/23

ミラクルヌードル!!

こんにちは。LAMUDA受付の弘山です。 「ダイエット中でも食べられる麺料理を教えて!」 とお客様からリクエストをいただいたので、私がいつも作っているなんちゃってパスタをご紹介します。     ちなみ...

2018/05/16

はじめてづくし(つくし)

はじめまして、LAMUDAトレーナー研修中の斉藤です。 先日お客様のセッションの見学中に“つくし“を食べたという話を聞きました! つくしって食べられるんですね! ということで、今回はつくしについて書きたいと思います! &...

2018/05/02

つらい筋肉痛を・・・

こんにちは!LAMUDA受付の村木です。 最近暖かくなってきて、トレーニングをする機会が増えてきました。 私は、学生時代運動部だったこともあり、カラダを動かすことが好きでよくトレーニングをしていました。 しかし、こうして...

2018/04/25

マグネシウムのすすめ

こんにちは!LAMUDAトレーナーの倉持です! 冬を越え、花粉に晒され、それでも新たな年度の始まりを迎え、体は疲れていませんか?リラックスを求めていませんか? ミネラルの一種であるマグネシウム。 近年そのリラックス効果が...

2018/04/18

栃木の中心で、愛をさけぶ

こんにちは。LAMUDAトレーナーの落合です。 これを書いているのは4月12日です。 昨年秋に自宅の庭に蒔いたネモフィラの種は順調に冬を過ごしたようで、まだほんの少しですが今週に入ってついに咲き出しました。  ...

2018/04/13

優秀なタンパク源を再考する。(1)

こんにちは、LAMUDA代表の横山です。 皆さんはタウリンって聞いたことありますよね? よく栄養ドリンクなどに含まれているやつです。 遊離アミノ酸の一種であり、正確にはカルボキシル基を持たないためアミノ酸ではありません。...

2018/04/04

インド料理屋のほとんどがネパール人!?

こんにちは。LAMUDA受付の弘山です。   ここ数年、インドカレーのお店が増えていますが、そこで働くのはインド人よりもネパール人のほうが多いそうです。 ネパールはインドの北にあり、カレー文化圏。 ネパールの男...

2018/03/28

気持ちのいい汗を

  こんにちは!LAMUDA受付の村木です。   これからの季節、暖かくなってきて汗をかくことが増えるのではないでしょうか。 ですが、私は他の人よりも汗をかかないことが悩みなんです。 小学生の頃から運...

2018/03/21

LAMUDAの・・・ウイスキー?

こんにちは!LAMUDAトレーナーの倉持です!   LAMUDAで新しく取り扱いを始めたエキストラバージンオリーブオイル。 お客様からは「なにこれ?ウイスキー?」とよく聞かれます。 遮光のため重厚感のある瓶に入...