COLUMN
コラム
コラム
テスト
2017/12/27
こんにちは、横山です。 クリスマスも終わり、これから年末年始が控えていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 今年こそはあまり太らずに過ごしたい人が多いかと思います。 そこで2018年は少しでも幸先の良...
2017/12/20
こんにちは!LAMUDA トレーナーの倉持です! 前回は抗酸化作用を持つビタミンとして、ビタミンCをご紹介しました! 今回は、強力な抗酸化作用を持つ、もうひとつのビタミンについて書いていきたい...
2017/12/06
こんにちは、LAMUDA受付の弘山です。 便秘解消には食物繊維。 食物繊維といえば野菜ですよね。 しかし、野菜をたくさん食べているのに、便秘がひどくなったなんて方はいませんか? ...
2017/11/29
初めまして。LAMUDA見習いトレーナーの中村です。 僕の当コラム最初の投稿テーマ、それは「トレーニングの三大原理」についてです。 平たく言うと、トレーニングをする上での心構えのようなものです。  ...
2017/11/22
こんにちは。LAMUDA受付の佐藤です。 今回は、私が糖質制限中によく食べていた、低糖質・高たんぱくな食材についてご紹介します! (※100gあたりの...
2017/11/15
こんにちは!LAMUDAトレーナーの倉持です! 近頃様々な媒体を通して目にする「抗酸化」 今回は、こちらのテーマを2回に分けて書いてみたいと思います! ...
2017/11/08
こんにちは。LAMUDAトレーナーの落合です。 ついこないだまで秋だったはずが、気がつけば11月。 冬が近づいてきています。 寒くなってくると、「人肌恋しい季節」などと時々耳にします。 改めて...
2017/11/01
こんにちは、LAMUDA代表の横山です。 前回、前々回と「筋膜」とは何か、「筋膜」に異常が出るとどうなるかについて説明しました。 https://lamuda.co/contents/column/2017...
2017/10/25
こんにちは。LAMUDA受付の弘山です。 私は今、お客様の食事のサポートをしています。 1日の食事をメールで報告していただき、それに対してアドバイスをするというものです。 今回は、実際に私が食...